虫歯があると飛行機のパイロットになれないのか?

虫歯を治療せずに飛行機のパイロットにはなれません。

航空身体検査基準において、口腔および歯牙に航空業務に支障を来すおそれのある疾患又は機能障害がないこととあり、虫歯を治療せずにこの検査をパスすることはできず、パイロットにはなれません。

航空法の規定には、同時に、未治療のう歯(虫歯)、歯根のう胞、根尖膿瘍及び歯髄炎等は航空業務(気圧の変化)により新たな歯痛を発生させることがあるため、速やかに治療を受けさせることとあります。

つまり、虫歯があったとしても、治療さえしておけば、航空身体検査は合格することができ、パイロットになる一つの条件はクリアになります。

航空身体検査をパスしたとしても、それ以降の訓練や試験を通過しなければ、パイロットになることはできないのは、いうまでもありません。

スポンサーリンク
pilot-manabuレクタングル大

虫歯はなぜ、身体検査の条件になっているのか?

虫歯の治療をせずに飛行機に乗って、歯痛を起こした経験をお持ちの方もおられると思います。

飛行機の飛行中の機内は、通常0.8気圧程度で、これは地上の気圧に比べると20%程度低い状態で、標高1500mの場所にいる状態と同じです。

地上での1気圧より低い気圧だと、空気は膨張します。

飛行機内の気圧は、地上よりも低い気圧なので、人間の体の中にある空洞部分の空気も膨張します。

虫歯があると、体内の空気の膨張の影響を受け、歯痛などの症状を引き起こします。

乗客でさえ、虫歯があると歯痛を起こす危険性をはらんでいるので、パイロットの身体条件に加えられているのも当然です。

飛行機内の気圧で起こる歯痛は?

飛行機の飛行中の機内与圧が、約0.8気圧で地上よりも減圧になることは、前述の通りですが、これによって起こる歯痛は、「航空性歯痛」と呼ばれるものです。

この歯痛は、歯の中の神経が通る空洞の気圧と外圧の違いに対応できずに起こる一時的な痛みです。

この空洞の内外の気圧の違いで、神経を刺激し、虫歯がなくても痛みを感じることもあります。

虫歯がない場合、この歯痛は一時的なものですが、虫歯がある場合は、これがきっかけとなり痛みが継続する可能性もあります。

与圧の機能がない小型の飛行機の場合、高度が高くなれば、航空性歯痛の可能性も高くなります。

パイロットの虫歯の治療は必須

パイロットになるには、航空身体検査をパスすることが必須で、虫歯の治療をせずに通過はできません。

パイロットの虫歯の治療は、飛行機内の減圧状態での歯痛などの症状を引き起こし、操縦に支障をきたすことがないように航空法でも定められています。

パイロットを志望する場合には、虫歯だけではなく治療できるものは治療し、全身の健康状態を保つ必要があります。

乗客として飛行機に乗る際にも、航空性歯痛にならないためにも虫歯は早期治療しておくことです。

スポンサーリンク
pilot-manabuレクタングル大

pilot-manabuレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする